【どんなことを教えてもらえる?】
普段は生徒たちが持参した宿題や教材の学習補助を行っています。
また、勉強の仕方やモチベーションの上げ方、大学での勉強を紹介することもあります。この点は学生講師によってさまざまな工夫がなされています。
時には特別授業として、理科実験などが行われることがあります。
※注意点:成績の向上を保証することはできません
【どのように参加する?】
3つの校舎のうち、いずれか1つに所属し、週1回参加できます。
【毎週参加しなければならない?】
その必要はありません。不参加の場合、連絡を頂ければ問題ありません。
また、途中参加や早退も可能です。
【所属できる年齢や地区などはある?】
春日校、大坪校では年齢、地区の制限はありません。つくば市以外の方でも所属可能です。
しかし、桜校は桜県営住宅に住んでいる方のみが所属可能です。なお、桜校でも年齢の制限はありません。
また、年齢の制限はありませんが、各校舎によって年齢層や雰囲気があるため、「各校舎について」をご覧になり、お子様の年齢や性格に合わせてお選びなると良いと思われます。
【入塾するまでの手順はどのようになる?】
まず、体験していただきますので、こちらのフォームへの記入をお願いします。なお、体験したい校舎は複数でも構いません。
次は、実際に体験していただきます。各校舎リーダーから、参加のリマインドが来ますので、開校している週に来校ください。
1か月間、計4回の体験が終了した後、保護者とお子様どちらもが入塾を希望する場合は、口頭やメールでその旨をお伝えください。
入塾希望の方は、入塾待ちとして処理させていただき、空きができた際に、再度ご連絡します。
入塾可能の連絡を受け取った後は、再度来校ください。生徒名簿登録用紙に記入していただくとともに、注意事項になどについてご説明させていただきます。
用紙の記入、説明が終了しましたら入塾となり、その週から毎週参加できます。